マネジメント能力とは?必要なスキルと向上させる方法

コンサルタントブログ

管理職としてチームを円滑に運営し、周囲からの信頼を得るためにはマネジメント能力が不可欠です。マネジメント能力の高い管理職がリードするチームは高いパフォーマンスを発揮できたり、好成績を残したりできるともいわれています。

とはいえ、マネジメント能力とは具体的にどのような能力なのか分からない方やそれがなぜ必要かピンと来ない方も多いかと思います。

そこで本記事では、マネジメント能力の概要を解説した上で、マネジメントする際に求められるスキルや向上させる方法を紹介します。

目次

マネジメント能力とは

マネジメント能力とは、管理能力のことです。ビジネスにおいては経営資源を管理する能力を意味することが多く、経営資源としては、人やお金、環境、情報などが含まれます。

チームリーダーやプロジェクトリーダー、あるいはマネージャーの場合は担当するチームや部署が管理の対象となり、経営者の場合は企業や事業が対象です。

マネジメント能力の高い管理職が在籍する部署や、マネジメント能力の高い経営者のいる組織は高いパフォーマンスを発揮できる傾向にあります。これはチームや組織が効率的よく動けるだけではなく、各人材が持つ資質が引き出されやすくなるためです。

どんなスキルが求められるのか

マネジメント能力という言葉を聞いたことのある方であっても、どのようなスキルが求められるのか分からない方も多いのではないでしょうか。

ここでは、マネジメントする際に求められるスキルを確認しましょう。

意思決定スキル

管理職や組織のトップは意思決定が求められる場面が少なくありません。チームが目指す方向性を定めた上で、それぞれのメンバーが自分の業務に取り組めるよう環境を整え、役割を分担することが求められます。

また異なる意見をうまくまとめたり、メンバーからの意見を聞き入れたりして、チーム、あるいは組織にとって何がベストなのか最終決定を行わなければなりません。この決定に多くのメンバーが不満を抱くと、メンバーのモチベーション低下につながり、思い描く効果が発揮されないこともあるので注意が必要です。

また、管理職や企業のトップが意思決定の方向性を間違えると、大きな損失が発生することも珍しくありません。

業務を遂行するスキル

業務を遂行するためのスキルはテクニカルスキルと言い換えられます。このスキルには業務を成し遂げるにあたって必要な専門知識や技術などが含まれます。

業務遂行スキルは職種によって異なりますが、交渉力やコミュニケーション力、ITに関する知識などはいずれの職種においても不可欠でしょう。

マネジメントを行う者にとって部下の指導や、部下が対応しきれないトラブルを引き継ぐことも重要な業務です。そのため、チームの中でも高いスキルや深い知識を持っていることが求められます。

コーチングスキル

管理職や企業のトップは自分の仕事のみをこなせばよいわけではありません。チームのメンバーや自社の従業員の様子に常に気を配り、サポートが必要な人には適切な対応を行わなければなりません。サポートは技術的なものだけではなく、励ましなど心理的なものが必要なこともあるでしょう。

また、組織やチームで高い成果を出すためにはボトムアップが不可欠です。メンバー一人ひとりのスキルや知識レベルを向上させていくことで、高い成果を出せます。

そのため、管理職や企業のトップはメンバーを指導したり、励ましたりして、人を育てていかなければなりません。物事を分かりやすく説明する力や、部下の目線になって物事を考える力も不可欠です。

ヒューマンスキル

組織やチームのメンバーのモチベーションを高め、離職を防ぐには、マネジメント的立場にある者のヒューマンスキルが問われます。労働条件や給与がよくても傲慢な振る舞いをしたり、部下に無理強いしたりする上司の下で働きたいと思う人はいないはずです。

また、トラブルを未然に回避したり、スケジュール通りに業務を進めたりするには、部下が管理職にいかに早く報告できるかも問われます。部下にとって話しかけにくい上司であれば、連絡や相談が遅れがちになり、大きなトラブルも起きやすいでしょう。

部下との会話を日頃から大切にし、メンバー一人ひとりに思いやりの心で接することで、コミュニケーションを円滑にとりながら業務をスムーズに進められます。

スケジュール管理スキル

チームをマネジメントする立場にある者がプロジェクトや業務のスケジュールを管理します。スケジュールを立てる際は余裕のある計画を立てることを心掛け、不測の事態についても考慮しておくことが重要です。

また、業務上のトラブルやミス、取引先との兼ね合いなどにより、スケジュール通りに進まないことも珍しくありません。こうした場合、状況に合わせて、スケジュールを再度調整したり、クライアントに掛け合ったりすることも求められます。

マネジメント能力を向上させる方法

マネジメント能力は潜在的な能力であるばかりでなく、意識することによっても身に付けることができます。

マネジメント能力の高い人の中には、自分の努力によって身に付けた人も多いといわれています。

ここでは、マネジメント能力を向上させるための方法を見ていきましょう。

優先事項を明確にする

管理職として働いていると、解決しなければならない問題や、対応しなければならない作業量の多さに押しつぶされそうになることもあるはずです。

仕事量が多く、混乱した状況にあったとしても、やるべきことをリストアップし、優先順位をまずは明確にしてください。そうすることで、一つずつ確実にこなしていけます。

冷静に物事を捉える

大きな損失が発生したり、トラブルに遭遇したりすると、気持ちが焦ります。こうしたときにも、感情的にならず、物事を冷静に捉えることが重要です。

ハプニングが生じた際は従業員も動揺します。管理職が動揺すると、周囲をさらに動揺させ、職場全体を混乱させることにもなりかねません。

その場でできることや、これから行うべきことを落ち着いて検討してください。

他人の話に耳を傾ける

管理職は従業員から相談を受ける機会が多いです。従業員からの相談には耳を傾け、話を最後まで聞くようにしてください。

忙しいからと会話を中断したり、感情的になったりしないよう注意が必要です。

周囲のスケジュールを把握する

管理職は自分のスケジュールだけではなく、周囲のスケジュールも把握しておかなければなりません。周囲のスケジュールを把握しておくことで、業務の割り振りをうまく行える他、多忙な従業員にサポートをつけることもできます。

また、繁忙期に業務を任せられる従業員を日頃から把握しておくことで、忙しい時期にも余裕を持った対応が可能になります。

まとめ

マネジメント能力は管理職として働くにあたって必要な力です。マネジメント能力が不足していると、技術的スキルが高くても、周囲とうまくいかなかったり、プロジェクトがうまく進まなかったりすることもあるので注意してください。

マネジメント能力は努力や心掛けによって伸ばせますので、業務や日常生活の中で意識してみましょう。

また、キャリアアップや即戦力としての転職においても、フェーズが上がるにつれマネジメント能力が求められるようになります。