GPTW 働きがいのある会社

働きがいのある会社

エンリージョンは2022年5月認定で日本における「働きがいのある会社」に認定されました。

本社:新潟
拠点:長野・松本・富山・金沢・福井・高崎・甲府

世界60カ国7,000社を超える企業の働きがい調査を行うGPTW®は、認定・ランキングにエントリーした企業へアンケート調査を実施し、調査結果が一定水準を超えた企業を1年間「働きがいのある会社」として認定しています。

働きがいのある会社

なぜ「働きがいのある会社にしたい」と思ったのか。

なぜ「働きがいのある会社にしたい」と思ったのか。
創業当初から「私たちは関わる人すべてに希望を与え続け、日本を代表する働きがいのある会社になる」という経営ビジョンを掲げています。 ではなぜこの経営ビジョンを掲げるに至ったのか。 それは、経営の神様と言われる稲盛和夫さんの影響が大きかったと思います。稲盛さんは京セラという会社の売上を中京区一、京都一、日本一、世界一にと大きな目標を掲げ希望を持ち実現してきたとおっしゃっていました。そこで創業したばかりの私にとっての大きな目標を当てはめて考えてみました。しかし、まだ事業を始めて間もない人材紹介会社で売上を新潟一、日本一、世界一と謳ってみても何だかしっくりとはきませんでした。 そして、「そもそもエンリージョンをどういう会社にしたいのか」という問いにぶつかったわけです。
なぜ「働きがいのある会社にしたい」と思ったのか。
売上、利益などの経営指標をいくつも当てはめてみましたが、そのどれもピンと来ません。そんな時にフォーチュン誌で掲載されている「働きがいのある会社」ランキング(Fortune 100 Best Companies to Work For)を思い出したのです。
世界で最も働きがいのある会社と当時から言われていたのがGoogleでした。
そこで、「日本を代表する働きがいのある会社」という言葉に「これだ!」と手ごたえを感じました。
ワクワクするような気持ちも湧いてきて、当社の経営ビジョンとして掲げることを決めました。
なぜ「働きがいのある会社にしたい」と思ったのか。
創業から12年目を迎え、この度働きがいのある会社認定企業へエントリーし、お陰様で認定に至りました。
今回、経営ビジョン実現に向けたスタート地点にようやく立てたように感じています。当然、認定を受けることやランキングされること自体が目的ではありません。
私も含めエンリージョンに縁あって集まったメンバーが働きがいをもてること、そして全員の働きがいがエンリージョンに関わる方々に生み出す価値を最大化することが真の目的だと思っています。
その始まりとして、こうして客観的に評価・認定して頂けたことは非常に支えになります。
これからも働きがいのある会社であり続けることを、楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

代表取締役 江口勝彦

POINT 働きがいポイント

1

経営・管理層は適切に
人材配置をしている

2

仕事に行くことが
楽しみである

3

安心して働ける
環境がある

※エンリージョンで働く人へのアンケート結果から、相対的に強みといえる特徴

エンリージョンで働くメンバーの声

エンリージョンで「働きがい」を感じるのはどのような時か聞いてみました!
  • ・クライアント企業の発展に貢献できるご紹介ができたとき(2018年入社)
  • ・ご紹介した候補者が活躍し、入社した企業と候補者共に充実されている様子を見ることができたとき(2017年入社)
  • ・一つとして同じマッチングはありません。毎回ドラマがあり、やりがいを感じています(2021年入社)
  • ・関わる方の大きな岐路をサポートでき、その後も縁が続いていくこと(2012年入社)
待遇や福利厚生面での「働きがい」を聞いてみました!
  • ・国家資格キャリアコンサルタント取得補助制度があること(2014年入社)
  • ・アニバーサリー休暇(1日/年)の設定や有給休暇を取りやすい環境が、家族との時間を豊かにしてくれている(2018年入社)
  • ・時間有給の制度があるため、プライベートとのバランスが取りやすい。仕事もプライベートもメリハリつけて取り組む事ができている(2020年入社)
  • ・業績を皆でつくり、頑張った分は皆に還元していくという給与体制には自分ももっと頑張ろうと思えます(2017年入社)
社風や就業環境面での「働きがい」を聞いてみました!
  • ・他者への貢献だけでなく、全従業員の物心両面の幸せを追求することを経営理念に掲げており、社員の幸せ、楽しみや報酬も同様に重視していること(2012年入社)
  • ・年齢や年次に関係なく対等にお互いを尊重しながらも忌憚ない意見交換ができる(2017年入社)
一緒に働く仲間に関する「働きがい」を聞いてみました!
  • ・メンバー同士が信頼しあい、安心して本音で語り合える(2018年入社)
  • ・わからない事があった時に誰に聞いてもしっかりと教えてくれ、常に質問がしやすい環境であるため、より知識を深めたいと思う事ができる(2022年入社)
  • ・トラブルがあった際に、話を聞いてもらえる、その後の方策を一緒に考えてくれる。非常に助かった思い出があります(2010年入社)
  • ・社員の皆が成長意欲が高くポジティブで、年代に関係なくお互いの良いところを知って認め合っていると思う(2020年入社)
  • ・失敗した時でも「ナイストライ!えらい!」と声をかけられ、成熟した優しい雰囲気の職場です(2020年入社)

RECRUITMENT エンリージョンの採用

U・Iターンを中心とし、
地域に根差した転職コンサルタントの募集です。
あなたも「暮らしたいところで思い切り働ける」
社会づくりの一員になりませんか?

  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用
  • エンリージョンの採用

採用情報ページへ